○○○○に怖いものなんてない!!: BloggerでSyntax Highlighterを使う
http://kowaimononantenai.blogspot.jp/2012/01/bloggersyntax-highlighter.html
これで、プログラムは見やすくなったのですが、最近はプログラムよりも端末上のコマンドを載せることが多くなっているので、
「コマンドもプログラムみたいにきれいに載せたい」
と思うようになりました。
ググるとなんと"SyntaxHighlighter"がコマンドにも対応しているという事なので、このサイトを参考にしてやってみました。
ソースコードはSyntaxHighlighter、ではコマンドラインは? | BLuE AND PuRE
http://blpr.net/?p=154
WordPress › フォーラム » LINUXなどのコマンドライン表示の手法について
http://ja.forums.wordpress.org/topic/9002
しかし、これと同じようにやってもなりませんでした。
前に自分の書いた記事を読み返してみると"SyntaxHighlighter"を効かせるものをはじめに選んでいたので、その段階でコマンドの"bash"のチェックが抜けているという事を考えてもう1度このブログに"SyntaxHighlighter"を入れなおしました。
今度はもう全部にチェックを入れたのでもう大丈夫でしょう。
するとコードは次のように出てきました。
あとは前にやったのと同じようにして、「よし、これでおk」と思い、参考にしたサイトと同じようにHTMLを打つと
「あれ?まだならない.....」
よく考えると、今までプログラムを載せるときに次のようにしていました。
//コードを記述
じゃあ、そこの言語名のところを"bash"にすればいいんじゃないのか?
すると、
cd /home/aaa sudo apt-get update sudo apt-get upgrade grep -r "abc" ./
なりました。
参考にしたところの情報が古かったりするのかな?
他に参考にしたサイト
SyntaxHighlighter
http://alexgorbatchev.com/SyntaxHighlighter/
0 件のコメント:
コメントを投稿