2012/08/16

Ubuntu12.04をusb3.0でブート

UbuntuをUSB3.0でブートするまでに色々やったことを書いていきます。

まずusbは前にデータ保存用として速度測定をしたときのものを使用しました。
http://kowaimononantenai.blogspot.jp/2012/01/usb.html

そしてまずはUSB3.0のメモリでもマザボのUSB2.0のところに挿せば2.0の速度ですが、USBブートできるので、
USB3.0メモリをマザボのUSB2.0のところにさしてUSBブートできるようにしてください。
(普通のUSBメモリと同じなのでググると大量に出てくると思います)

その後に使うマザボがUSB3.0でブートできるのかを確認します。
(USB3.0のさすところがマザボにある + USB2.0ならブートできる = USB3.0でブートできる 
というわけではないので確認する必要があります。)

つまり、BIOSからUSB3.0にさしたUSB3.0メモリが見えていればいい訳です。

BIOSから見えているならUSB3.0ブートはできます。
(ただ、いまの段階ではUSBブートしてもGRUBなどまではいきますが、"/"をマウントできないので、次のようなエラーがじぶんのPCでは出ました。)
ALERT!
/dev/disk/by-uuid/○○○○○○○○○○○○
dose not exist.
Dropping to a shell
BusyBox v1.13.3(○○○○○○○○○○○○) built - in shell (ash)
Enter'help' for a list of built - in commands
(initramfs)
ブートできるのかの確認の時にGRUBの選択画面をあらかじめ出るようにしておくとその設定画面が出たら「今からやることをやればできる」ということがわかりやすいです。
http://kowaimononantenai.blogspot.jp/2012/07/grub.html


さて、いよいよ設定していきます。
まず、起動したいUSB3.0メモリをマザボのUSB2.0のところにさして起動します。
そして、
$ sudo vim /etc/initramfs-tools/modules
最終行に移動して1行開けて次のように追加します。
xhci_hcd
usbhid
hid
usb_storage
そして

$ cd /boot
$ sudo mv initrd.img-`uname -r` initrd.img-`uname -r`_bak  (今までの設定を退避させる)
次に
$ sudo mkinitramfs -o initrd.img-`uname -r`
そして、シャットダウンをして、USB3.0メモリをマザボのUSB3.0のところに挿し直し、もう一度起動するとなるようになっている。

もしかしたら、updateをしてカーネルが上がるとまた"mkinitramfs"のコマンドをしないと行けないかもしれないし、しなくてもいいかもしれない。

###############################################################

追記(2012.08.16)
USB3.0でブートできるようになったら「ほんとに速くなっているのか」も気になったので、
簡単に検証してみました。

○○○○に怖いものなんてない!!: USB3.0でブートしたときの速度測定
http://kowaimononantenai.blogspot.jp/2012/08/usb30.html


###############################################################

参考にしたサイト

initramfsにモデュールを組み込むーSDHCやUSB3.0からの起動も可 - Ubuntu Japanese Wiki
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/UsbInstall/BootUbuntuInUsbWithBiosWithoutSupportForUsb/Mkinitramfs

Fedora 13 を USB 3.0 メモリから起動する - mkinitrd --with=xhci-hcd.ko ~ にて XHCI ドライバを組み込む - ふるた技工所(てっこうしょ) - 楽天ブログ(Blog)
http://plaza.rakuten.co.jp/ftechworks/diary/201112300000/

USB3.0にハマる: ひろちゃん帝国 ココログ村
http://hirotyanteikoku.cocolog-nifty.com/cocolog/2011/04/usb30-674f.html

USB3.0の外付けハードディスクへインストールしたUbuntu11.10をお手軽に起動する: ひろちゃん帝国 ココログ村
http://hirotyanteikoku.cocolog-nifty.com/cocolog/2011/11/usb30ubuntu1110.html


"initrd"の説明の参考になるサイト

linuxのinitrdファイルの作成
http://www.geocities.jp/sugachan1973/doc/funto72.html

Initial Ramdisk(/boot/initrd)
http://www.turbolinux.com/products/server/11s/user_guide/initrd.html

@IT:システム起動時にSCSIを有効にするには
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/572scsion.html

どぶお/Linuxで遊ぼう!/Linux on USB - BioKids Wiki
http://biokids.org/627881.html








1 件のコメント:

  1. (参考)

    USBブート Windows系システム用 - Windows板 [転載禁止]2ch.net
    http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1416409524/


    The making of the integrated ISO file / bootable CD/DVD/BD
    http://hp.vector.co.jp/authors/VA053879/bootcd.htm

    The making of 2048[sct] aligned / 2^n[GB] normalized partitions
    http://hp.vector.co.jp/authors/VA053879/mkpart.htm

    The making of USB bootable system for Windows 7 (OEM_SLP) / PE3.x
    http://hp.vector.co.jp/authors/VA053879/usbboot.htm

    返信削除